ケアマネージャーの皆さまへ:専門医によるオンライン講座のご案内
日頃より、地域福祉の推進にご尽力いただき、心より感謝申し上げます。
このたび、ケアマネジャーの皆さまを対象としたオンライン講座を開催いたします。
在宅支援の現場で求められる「脳疾患の早期発見」や「後遺症ケア」、「ご家族への支援」「訪問看護・リハビリとの連携」など、日常業務に直結する実践的な内容を、専門医が分かりやすく解説いたします。
🗓 開催概要
テーマ
「在宅で気づきたい脳疾患の兆候と脳疾患後遺症のケア」
講師
合同会社ビリーブライフケア
代表医師 竹田 信彦
(脳神経外科専門医/脳卒中専門医/リハビリテーション認定臨床医)
「訪問看護リハビリステーション イーライフナーシング大津」「デイサービス 早稲田イーライフ大津」運営。
📚 講座内容
・在宅で気づきやすい脳疾患の初期兆候
・脳疾患後に現れやすい後遺症と日常生活での対応方法
・ご家族が行えるケアや生活環境の工夫
・再発予防や生活習慣改善のポイント
・在宅療養を支える訪問看護・リハビリの具体的な活用事例
在宅支援の現場で「すぐに活かせる知識」が満載です。
🕓 日時・参加方法
開催日
2025年10月10日・17日・24日・31日(いずれも金曜日)
時間
16:30~17:30
対象
ケアマネージャーの皆さま
参加費
無料(事前申込制)
最小催行人数
1名
視聴方法
オンライン(Zoomまたは指定URLよりアクセス)
※お申込み後に視聴用URLをお知らせいたします。
📝 お申し込み方法
FAXまたはお電話にてお申し込みください。
TEL:077-526-6499
FAX:077-526-6738
(申込先:訪問看護リハビリステーション イーライフナーシング大津)
※ご希望に応じて、対面での研修も実施可能です。お気軽にご相談ください。
💬 おわりに
脳疾患の早期発見とケアは、ご利用者さまの生活の質を大きく左右します。
今回の講座が、ケアマネジャーの皆さまの日々の支援に役立つ学びの時間となれば幸いです。
どうぞお気軽にご参加ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。